伝統ある技術を未来へ
形に残るモノづくりを

メッセージ

M E S S A G E

左官の仕事は、見えない所を支える仕事です。
「建物の床が平らである」という一見当たり前のことを、昔から左官工が仕上げてきたのです。
近年では、土などの自然素材を使用しているため再利用ができることや、地球の環境問題の観点から見直されている技術であり、
これからも建築の世界ではなくてはならない職業です。身に着けた技能は自分のものになります。
しっかりした技能を持っていれば、職人として生涯活躍できる仕事です。

新着求人

N E W J O B

仕事内容

W O R K

仕事をするなら
感謝される仕事をしよう!

左官工とは、見えない所を支える仕事です。ですが、重要な役割を担っています。
せっかく仕事をするなら誰からも信頼され、感謝される仕事をしませんか?
しっかりした技能を身に着ければ、お客様からも仲間からも信頼されます!
未経験者大歓迎です!やる気のある方一度現場見学へ行きませんか?
あなたの仕事が形に残ります!

働く人の声

V O I C E

青木 誠也 20代  
男性 正社員 左官工

もともと、建築業に興味があり、その中でも一番楽しそうだと思い、この会社を選びました。
入社から数年経ち、任されることが少しずつ増えてきて、責任感や充実感を抱くようになりました。
わからないことがあれば先輩に聞きに行き、チャレンジしてみたり、判断力や行動力も身に着いたと思います。

古島翔太 20代  
男性 正社員 左官工

最初はどういう仕事かもわからず、説明を聞いて「左官はすごい」と思ったことから入社しました。 
何をどうしたら良いのかもわからない状態からのスタートでしたが先輩たちからの的確なアドバイスやご指導により、左官のさまざまな技術を学んでいます。

企業情報

C O M P A N Y

社名

美浪左官工業株式会社

本社

〒070-8011
北海道旭川市神居1条10丁目1番10号
Tel:0166-61-7311 Fax:0166-61-8061

代表者

美浪 利光

設立

創業     昭和6年   4月
会社設立 昭和40年 4月

資本金

1,800万円

事業内容

・新築物件(一戸建・マンション・工場等)の壁・床のモルタル塗り作業。
・鉄筋コンクリート、外壁打放しの補修や、内外装リフォーム、土間コンクリートのひび割れ等床の傷みなどの補修作業

加盟団体

北海道左官業組合連合会
旭川地方左官工業協同組合
自社HPアドレス http://minami-total-plasterer.co.jp/